OEM製造の流れ
■企画から生産の流れ どの工程からでも発注可能です。
まずはご相談から
お客様のご要望や、お考えの商品(化粧品・入浴剤等)コンセプト・ターゲット・販売ルートなどをお伺いし、具体的なOEM商品の開発をスタートさせて戴きます。
企画のご提案
お客様のご要望や、コンセプトを十分に理解し、市場ニーズやターゲット特性をふまえ、お客様の願いがこもった商品企画のご提案を致します。ご要望に最適な柔軟で多彩な企画をさせて戴きます。
試作処方サンプルのご提案
ご要望に最適の処方・成分・情報を検討し、サンプルを試作ご提案致します。ご希望に沿うまで改良提案をさせて戴きます。
処方テスト
処方の使用評価、安全性・安定性試験、容器との相性試験、薬機法の対応など、処方品質面の裏付を行います。
デザイン・容器のご提案
生産数(ロット)や目標価格を考え、その範囲内で最大限の努力を行い、コンセプトに合わせた容器選定からパッケージデザインまでご提案致します。
見積りのご提示
全ての仕様を決定し、お見積もりを提示致します。
薬事申請
薬機法に基づく薬事申請を行います。
ご契約・ご発注
商品仕様が決定し、生産条件が整った時点でご契約を結び、生産のご発注を戴きます。
製造開始
多品種、小ロットの生産に40年以上の実績を有し、どの工程においても徹底チェックを実施するとともに、ハード面においてもワンランク上の工場環境にて、一つ一つ厳しい品質検査を行い、安心・安全な化粧品を丁寧に製造・納品いたします。
製造後のアフターケア・フォローアップ
すべて完了後においてもお客様の反応やご意見によって改良すべきところがあればすぐに対応致します。また、第2弾、第3弾の追加商品や、リニューアル企画案のご提案も、幅広く継続的にさせて戴きます。
平日:9:00~17:00(土日祝日休み)
※新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
現在は受付時間を10:00~16:00に変更しています。